弱者の武器

裏の資産形成

【対策編】国民の負担増について

今のトレンドは
増税
増税
増税
である。


少子高齢化による
社会保障費の増加


中国の武力による
現状変更対策にかかる
防衛費


国家を維持する上で
これらの出費削減が難しい


特に
防衛費については、
日本国存続のため
削減は不可能である
まあ
これまでが低すぎて
話にならなかっただけだが、、、
防衛費は
今でも世界の
GDP比で考えたら、
偏差値40もないだろう


国民が生活苦で
声を上げても


約束反故の常習犯
の内閣総理大臣


増税しか考えられない
財務大臣


敵国(中国)に行き
笑顔で国損を約束する外相


現代の貴族のような生活を
送る国賊政治家の数々
揃いもそろって
ここまで酷い
連中が牛耳っていて
国が存続している
本当に凄いと思うわ




まあ
こんな暗い話をしても
どうにもならない


では
どうするか。


今すぐ、
可能な限り稼げ
金融を学べ、
投資を始めろ
NISA口座を開設し
手数料の最も安い
アメリカのS&P500、
NASDAQ100とかの
優良投資信託を買った方が良い
行動は早ければ早いほど良い


対策しないと
将来大変なことになる。


新NISA制度も
いつ改悪するか分からない


ただし、
イデコ(60歳まで引き出し不可)
と違い解約可能だ。


対策をした者と
しなかった者


明暗が5年もしないうちに
明確化するだろう

×

非ログインユーザーとして返信する