【知るべき】英語のメリットについて
中学校卒業以降の勉強は、
入試以外ではほとんど役に立たない
社会人生活をして
唯一、役に立つのは
間違いなく英語である。
それは
仕事の幅が広がるだけではない
日本語では手に入らない
情報が入り視野が広がり、
考え方に変化をもたらす。
ただ、
日本では
英語を
中学校で3年間
高校で3年間
大学で4年間学んで
身に付かない、、、、
凄いよな
????
俺が無能なのか?
違う
先生が無能なのか?
違う
関わる先生は
英語だけで人によっては
二桁いたはずだ。
みな無能なはずがない。
では
何故?
仕事で英語を使うようになり
わかった。
文科省のカリキュラムが無能
なのだ。
国にとって
その方が都合が良いのだろう。
納税の話と共通するが、
愚民化教育がしたいのだろう。
話は脱線したが、、、、
英語での情報が
得られるようになってから
メディアの情報が一定の意図を
もって、明らかな誤訳をして
伝えられていることに気づいた。
今からでも遅くない
グーグル翻訳で良いので
無料アプリをダウンロードして
外国のニュースにアクセスし
翻訳してみると良い。
可能であれば
英語を勉強し
英語を話し、
英語での業務を行える
ようにしておくと良い。
これまでと違った世界が
開けると思う。